人気blogランキングへ   人気Blogでのランキングは?  


おいおい。なんか早いぞ。アメブロ。たまたまかなぁ。バックボーンを変えてくれてたらいいのだけれど。ま、様子見。あかげで、Blogランキングもガタ落ちだし。被害は大きいのだ。せっかく、稼いできたアクセスも台無し。毎日更新するのもラクじゃないのだ。



2005年10月23日(日)を「行政書士試験日」とすると・・・

         あと試験まで109日です。

 

       


人気blogランキングへ   人気Blogでのランキングは?  


結局は、「平成17年度試験」においては、まったく昨年度までと同じということがわかった。一部「改革」のハナシが今年度から盛り込まれる、というウワサがたったが、そうではなく、ワタシの想像したとおり、いままでの学習を続ければヨイ、ということだ。「一般教養」が削減されるとか、「小論文」になるとかのガセもあったが、結局はそうカンタンにはいかない、ということだ。抜本的な改革は来年度だろう。少し残念だが、旧方式最後の試験だ。



平成17年度の『行政書士試験要綱』が発表されています。


参考≫

財団法人行政書士試験研究センター


上記URLより、一部を抜粋して記載します。


----------------------------------------------

平成17年度行政書士試験試験案内(抜粋)
 
受験資格
 年齢、学歴、国籍等に関係なく、だれでも受験することができます。
試験日及び時間
 平成17年10月23日(日) 午後1時から午後3時30分まで
 試験室への入室は、正午から始めます。受験上の注意等を説明しますので、午後0時30分までには、着席していてください。
試験場一覧
 試験場所は、別表第一の『試験地及び試験場』 に掲げるとおりです。
試験の科目及び方法
(1) 試験の科目
試 験 科 目
内   容   等
行政書士の業務に関し必要な
法令等 (出題数 40題)
 行政書士法(行政書士法施行規則を含む。)憲法、民法、行政法、地方自治法、行政手続法、行政不服審査法、戸籍法、住民基本台帳法、労働法、商法、税法及び基礎法学の中からそれぞれ出題し、法令については、平成17年4月1日現在施行されている 法令に関して出題します。
一般教養(出題数 20題)
(2) 試験の方法
 試験は、筆記試験によって行います。
 出題の形式は、「行政書士の業務に関し必要な法令等」は択一式及び記述式、
「一般教養」は択一式とします。
受験手続き
(1) 受付期間  平成17年8月1日(月)から8月31日(水)まで
(2) 受付場所

 (財)行政書士試験研究センター
 受験願書と一緒に配布する封筒により、郵便局の窓口で配達記録郵便で郵送してください(あて先は印刷されています。)。
8月31日の 消印があるものまで受け付けます。

(3) 提出書類  受験願書一式 配布場所については(6)をご覧ください。
(4) 受験手数料  7,000円
 受験手数料は、受験願書の受付期間内(平成17年8月1日(月)から8月31日(水)まで)に、所定の払込用紙により、郵便局の窓口で払い込んでください。
 一旦払い込まれた受験手数料は、原則として返還しません。
※9月1日(木)以後に払い込んでも、受験願書の受付はできません。
(5) 受験票の交付  受験票は、平成17年9月下旬に発送します。試験当日、試験場に必ず持参してください。(受験票がないと、受験できません。)
 なお、平成17年10月7日(金)を過ぎても受験票が届かない場合又は受験票の記載事項に誤りがある場合は、当センターまでご連絡ください。
(6) 試験案内及び受験願書の配布方法、配布期間及び配布場所

ア 郵送配布

 ○配布期間  平成17年8月1日(月)から8月23日(火)まで
 郵送を希望する方は、140円切手を貼った、あて先明記の返信用封筒(角2号:A4サイズの用紙が折らずに入る大きさ)を同封した上、封筒の表に「行政書士試験願書請求」と朱書きして、下記あて先まで郵便で請求してください。(8月23日必着のこと)
 ○名称  (財)行政書士試験研究センター
 ○住所  〒100-8779 東京中央郵便局留
イ 窓口配布
 ○配布期間  平成17年8月1日(月)から8月31日(水)まで
 ○配布場所  別表第二に掲げる場所

人気blogランキングへ   人気Blogでのランキングは?   


この「感覚」を、国税庁がわかるだろうか。企業業績が回復して税収はかなり伸びたようだが、生活は一向に改善されない「事実」を直視すべきだろう。子供のいる家庭ではその支出が増えているのも確か。町や市からの子育ての補助金を得て、いい車に乗っている家庭もある。実家からの支援も多そうだ。だが、そんなモノもない我が家は生活はヒイヒイである。

 

参考≫

asahi.com/「生活苦しい」世帯55%超 過去最悪更新 厚労省調査

人気blogランキングへ   人気Blogでのランキングは?  


無料情報誌で有名・人気のある『R25』が携帯でも読めるようになるようだ。


参考≫

NIKKEI NET/リクルート、無料情報誌「R25」の携帯電話版を開始


本日からのようだ。


参考≫

R25   携帯電話にR25のHP情報を送る

 

2005年10月23日(日)を「行政書士試験日」とすると・・・

         あと試験まで110日です。

 

       

人気blogランキングへ   人気Blogでのランキングは?  

kakomon  

TLTのほうは帰宅が遅いため、着手できない状況が続いている。が、通勤電車では「過去問」と対峙している。きょう、やっと2巡目の「憲法」の「過去問」が終わった。今回は、間違ったところは、選択肢の答えの中で、「正解」のみの「回答」を再読する程度にとどめている。間違った部分を読んで、余計な知識がついて、間違ったほうを「正当」するケースもあるからだ。だから、「正当」のみを覚える。


続いて「行政法」に入った。立ち上がりから、「判例」で躓く。マァ、いい。とにかく2巡目。黙々とこなすのみ。そして、「正当」をシッカリとアタマに入れる。8月に入ると、「受験のパンフ」が配布される。それまでに、「過去問」の2巡目を終了させる予定。


人気blogランキングへ   人気Blogでのランキングは?   


違法音楽コピーで一躍話題になったWinMXだが、この違法コピーに関し、ココで連載されているようだ。興味のあるヒトはゆっくり読んでいただきたい。と、ともに、行政書士を目指す受験生としては、その「著作権」などについて、「考察を深める」のもいいかもしれない。


参考≫

ネット・デジタル/意欲そぐ恐れ VS コピーに警鐘

人気blogランキングへ   人気Blogでのランキングは?  


こういった措置は今後も考えていただきたいものだ。企業の「社会的犯罪」に対するこういった措置が考慮されるならば、裁判の進展が早くなるだろう。証拠が相手によって握りつぶされることが、ある程度は防げる。


参考≫

Sankei Web/遺族側に刑事記録閲覧許可 三菱タイヤ脱落事故で地裁